当社で活躍する社員たちに、
入社理由や仕事内容、仕事のやりがいなどを聞きました。
チタジュウグループに入社する前は量販店で働いていましたが、もっと人と関わる仕事がしたいと思い、地元の知多で転職先を探していました。合同転職説明会でチタジュウのブースに立ち寄ったときに、いい意味で緊張しない雰囲気に惹かれました。その後の会社説明会で、本当に笑顔があふれている職場だということがわかり、入社を決意しました。
最初は全く知識がなく、うまく対応することができずに先輩方にご迷惑をかけたこともありました。しかし、こういった経験から知識が深まり、人間としても成長できたと思います。「成長している」という実感がもてたときに、やりがいを感じますね。
先ほどもお話したとおり、新入社員当時は当社の業務についての知識はゼロでした。例えば、お客さまからのお問い合わせにうまく答えられず悔しい思いをして、泣きそうになったことも何度かあります。しかし、だからこそ、もっと知識を身につけようと自主的に学ぶことができ、メンタルも強くなったのではないかと思います。
誰かが行き詰まったとき、皆さんが声をかけてくれます。「助け合い」の精神がしっかりと根付いた会社だと思います。自分も新入社員の頃に助けられました。また、仕事に対する姿勢ともつながりますが「うそは大嫌い」という真面目な方、人間味あふれる方が多い職場ですね。
誰にでも信頼される存在になりたいです。「あいつに言えば大丈夫!」「あいつに言えば問題ない!」と言われるようになりたいですね。あとは、明るさを絶やさないことです!
仕事からは離れて、友だちと遠出をしたり、おいしいものを食べに行ったりしていますね。
地元で就職したいという希望があったことから、チタジュウグループの面接を受けました。そのときのリラックスした雰囲気がとてもよく、チタジュウに決めました!
自分が発注したり、施工したりしたサッシが、しっかりと窓にはまる瞬間が気持ちいいですね! 施工が完了したときに、お客さまから直接「ありがとう!」「またよろしくね!」と言っていただけることにやりがいを感じます。
入社した年は台風などがあり、その対応のために業務がとても忙しかった覚えがあります。経験値は上がりましたね。スタート地点が大変だったので、今では余裕をもって仕事ができていますし、対応できる幅が広がったと思います。
上司との距離が近く、疑問があれば、いつでも相談できます。あと、サッシのマニアが多いですね(笑)。サッシが写ってる写真を見せただけで、どんな商品かわかるくらいです!
新築物件に携わる機会が多いので、いずれ私も自分の家を建ててみたいと思うようになりました。
家でのんびり過ごすことが多いですね。たまには、おいしいものを食べるために遠出することもあります。
私は、会社から徒歩10分以内の近所に住んでいます。学生時代に焼き肉店でアルバイトをしていたとき、お店にはチタジュウの方がよく来ていて、バイト先の先輩がチタジュウに就職したことなどもあり、話はよく聞いていました。わきあいあいとしていて、社員同士の仲の良さや雰囲気に惹かれました。
チタジュウは卸売りの立場なので、メーカーが「できない」といえば本来はそれまでなのですが、なんとか実現できるよう手段を考えるのが私たちの仕事です。苦労して、お客さまのご要望をかたちにできたときに、やりがいを感じます。
仕事柄、職人さんに作業をお願いすることが多いのですが、事前の打ち合わせや段取りが重要だと感じます。関係各所に確認を取りながら段取りを進めないとうまくいかないこともあるので、常に慎重ですね。
堅苦しいところがなく、相談しやすい雰囲気です。社員には、のほほんとした人もいれば、細かい性格の人もいるし、感情豊かな人もいれば、淡々と物事をこなす人もいて、まさしく十人十色です。それぞれの個性が感じられると思います。
今後もいろいろな経験を積み、自分ができる分野を増やしていきたいと思います。
3歳と1歳の子どもがいるので、子育てに追われています(笑)。
家電量販店で働いていましたが、「買ってもらって終わり」というスタイルに物足りなさを感じ、もっとお客さまの生活に近い領域で仕事をしてみたいと考えていました。そんなときに、知人からチタジュウの話を聞いて、もともと住宅系のことに興味があったこともあり、転職を決意しました。
淡々と物を売るだけじゃなく、「家」という大きな題材があって、その中の1つに関われるのが大きな魅力だと思います。リッチの場合だと、内装(クロスやカーテン)を取り付けたときに、お客さまに「イメージ通りだね!」「いい仕上がりだね!」と喜んでいただけたときに、やりがいを感じます。
中途で、しかも異業種からの転職だったので、まさしくゼロからのスタートでした。商材が多いため知識を身につけるのも大変でしたが、最近ではお客さまからお問い合わせいただいたときもすぐに答えられるようになり、成長したことを実感しています。
社員の割合がベテランと若手で半々くらいなので、バランスがいいですね。仕事をするときは仕事に集中する、休み時間や仕事が終わった後はプライベートな話もする、メリハリがある職場です。信念が強く、昔かたぎで面白い方ばかりです!
先輩の知識や技術を盗んで、やれることをどんどん増やしていきたいです。
小さい頃からものづくりが好きで、休日はDIYで自分の部屋を改装したりしています。クロスも自分で張り替えています。